スポンサーリンク

AIで事業の効率化を。社員の〇割が東大出身の会社!燈株式会社 |日本を照らす燈となる!|がっちりマンデー!!

本記事内のリンクには広告が含まれています。

「がっちりマンデー!! 」で面白いビジネス/商品があったのでご紹介。

がっちりマンデー!! – TBSテレビ
2024年3月3日 放送
社員が◯◯だらけの会社!
https://www.tbs.co.jp/gacchiri/

社員の〇割が東大生の会社!燈株式会社/AKARI Inc.

燈株式会社/AKARI Inc.
設立日 2021年2月
DXソリューション事業 AI SaaS事業
〒112-0002 東京都文京区小石川一丁目28番1号 小石川桜ビル4階
https://akariinc.co.jp/

社員の〇割が東大出身の会社!

AIをつかって効率よく自動化。
人がやっていた作業を自動化して業界を盛り上げる企業さんです。

目を付けたのが建設業界。

建設業界では昨今の人手不足でなおさら効率が求められますよね。

たとえば、建物の構造を素早く知りたければ
図面を確認しなければいけなかった。

そこに燈は
会話形式で情報を得られるAIソフト「CoLLM (カラム)」を作り出した。

柱はどこ?
窓はどこ?
4階の柱はどこ?等

問いかけるとその箇所をモニタ上に抽出してくれる。

図面を引っ張り出す作業をなくし効率化した。

AI「CoLLM (カラム)」が建設業界の課題を解決に導くかもしれないですね。

スポンサーリンク

なぜ社員の6割りが東大出身なのか

東大のAI研究は日本の中ではトップクラス
そこで学んだメンバーにはいいエンジニアがいるから

とてもシンプルですよね。

たしかにAIといえば
松尾豊氏 が思いうかびます。

東京大学大学院工学系研究科人工物工学研究センター/技術経営戦略学専攻 教授
東京大学新世代感染症センター メンバー
日本ディープラーニング協会理事長
ソフトバンクグループ社外取締役
内閣府「AI戦略会議」座長

専門分野は、人工知能、深層学習、ウェブ工学、ソーシャルメディア分析。
AI、ウェブ工学の研究などを軸とし、実社会への応用を意識して活動する。
ソーシャルメディアから現実世界の動向を探る「ソーシャルセンサ」の概念を世界で初めて提唱した。

Wikipediaより https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E8%B1%8A
スポンサーリンク

東大生を一致団結させ気合の入った組織にする

そんな最先端のAI で事業をしている会社 燈 ですが
企業理念を社員で復唱しているのは印象的でした!w

東大生を一致団結させ気合の入った組織にする。
とのこと

日本の勝ちスタイルは
「まとまって成果を出す」

というのも印象的でした。

いいですねw

プロダクトや技術の強さも大事だが
エクセレントカンパニーになるために
組織、カルチャーの強さが大事。

とも言っていました。
素敵です。

是非AIで日本を引っ張って行ってもらいたいです。

将来的にはAIに話しかけるだけで
設計ができるような仕組みをつくりたい とも
インタビューがありました。

スポンサーリンク

これからのAIやビジネスに大事な事!?

AIの技術を普段の仕事につなげる知恵が大事であり
マイクロソフトがそれをするわけではない
橋渡しできる企業が大事であり

日本のここはビジネスチャンスである

とゲストの方ががまとめていました。

これからはそういう世界ですね。
今後も追いかけていきますw

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました